読めば読むほど諦めたくなる…(笑)おすすめ度
★★★★★
夢見て散財したり後戻り出来なくなる前に読んでおきたい一冊。(笑)
とりあえず、小さいうちから英語に触れされて、耳や感覚を慣らしておくのは無駄ではないと思います。
が…完全なバイリンガルにしようと思うとやっぱり難しいですね!
金銭面でも環境面でも。親も半端な覚悟じゃ務まりません。
ある意味目が覚めました。(笑)
バイリンガル育児の本質に気づかされましたおすすめ度
★★★★★
バイリンガル育児とインターナショナルスクールの両方にとても興味がありこの種の本を何冊か読んでみましたが、特にこの本はトピックスが100項目にも分かれていてそれぞれ読みきりなので電車の中でも短時間ずつ読書できて、通勤している私には一番合っていました。
この著者は2人のお子さんを実際にインターに通わせているのでとても内容に具体性と説得力がありました。またインターの校則・PTA活動・飛び級や落第制度・インター出身の日本人100人へのアンケートなど木目細やかな情報が満載なのでとても参考になりました。
インターでは担任の先生が毎年必ず変わる・清掃は清掃業者に頼むので生徒に掃除の時間はない・中等部高等部では英語に教科書がない・校歌はないかあってもほとんど歌わない等、今まで知らなかったインターの内情にはなるほどと感心させられました。
この本は単にバイリンガル育児の指南書だけでなく子供の教育の本質に迫るものがありました。
良い出来でした
おすすめ度 ★★★★★
わたくしめもついに買いましたよ
。このアレンジが秀逸の一品から感じたことは、素晴らしい才能の奥深さ、ということです。
すばらしいものだと感じましたので☆5評価としました。