重戦機エルガイムはまさに富野氏と永野氏の対立のドラマだったように思えます。エルガイムにおける富野氏のハードなタッチに永野氏のHMのデザイン、頭部にファティマを描けどうまく融合されず抑圧されてきた謎がこのFSSで解明されています。下敷きはエルガイム、ファイブスターという物語、バスターランチャーのカタルシスを継承し、永野氏がずっと温めていたファティマをここに初めて描き出すことが出来たようです。FSS初めての映像はプロローグ的なところで終了してしまいますが、見応えがあり退屈しませんでした。また堀川亮氏が主人公役で出ているのは以外でした。
っていうかおすすめ度
★★★★★
正直、思ったのが、
「この、クソオタクども!!」
ただし、私も含めた方々の思春期のイチ思い出で
あることは間違いない。
既に他の方のレビューでかかれているが、
原作のすばらしさと結城氏の絵の力というのは
恐ろしいまでの力を持っている。
力のあった頃の角川というか、同世代にあたる
「ロードス島戦記」等とあわせて、ある種強烈なトラウマにさえ
なってしまっている作品です。
取りあえず、(昔SVHSでダビングして持っていたのにもかかわらず)
DVDで買ってしまったというのが、何とも悲しいというか
「作品の力」を表しているとお考えいただいても、差し支えないだろう。
難を申せば、要するに「オマケ」が無いことか。
これを機に原作に興味を持っても良いし、
DVDで色褪せぬ画像を所有できる喜びを噛みしめるも良し。
安いんだし、是非、観てみてください。
個人的には「中学の時の色々な思い出」とリンクしていて外せないのですが。
#読み返してみて、文章がおかしい事はわかったのだけれど、、どうしても、直せない。。
私はコレでFSSにハマりましたおすすめ度
★★★★★
FSSの第一巻のエピソードを映画化したものです。
細かい描写の多いFSSの丸々一巻分をまとめただけあって
ストーリーも原作に忠実とは言えない簡素化したものですが、
その分FSSを読んだことが無い方にも話を捉えやすい内容に
なってるかと思います。
さすがに専門用語等に対する細かい説明は映画の中ではされていませんが、
話の全体像を掴むのには最適の資料と言えるかも知れません。
もちろん、細かい世界観設定が売りの一つである作品ですので、
映画だけでFSSの世界を捉えるのは難しいと思います。
この映画を観て少しでも興味を持ったら、原作を読んでみることをお薦めします。
欲を言ったらキリがないが・・・おすすめ度
★★★★☆
いい出来だとは思う・・・。
何年かぶりに見ても、絵が綺麗・・・。ストーリーも卒がない。
でも・・・
原作にあるもっとハードボイルドな感じ、それがない・・・。
あまりに「キレイ」に仕上がりすぎて、リアリティが減って、
ファンタジーな感じ・・・が強調されてます。
ボケも減ってるし(笑)
原作を初めて読んだ時、「なんじゃこりゃ??????」
だったけど、ここではかなり解消されて、親切・・・かな。
でも、原作読んでから見て下さい。
その方がより楽しめます。
好みもあるとは思いますが、
原作の方がやっぱり、面白い!!
動いているMHや登場人物を楽しむために見て下さい♪
良い出来でした
おすすめ度 ★★★★★
言うまでもなく最高峰
。これだけは手に入れようと思い購入を決めました。
感動やドキドキ感を手元に置いて、私同様に何時でも手に取って思い返して頂きたいと願います。
概要
1986年に連載が開始され、15年以上続く永野護氏原作の人気マンガ『ファイブスター物語』(FSS)の第1巻のエピソードを映画化。
惑星アドラーに降りた青年、レディオス・ソープは運命の女神、ラキシスを囚われの身より救い出すという、おとぎ話の定番ストーリーだが、お姫様(ラキシス)が人によって造られた女神であるなど、SFガジェットも満載。見所はやはり巨大ロボット、モーターヘッド(MH)の戦闘シーンだろう。永野氏がドイツ軍の戦車にインスパイアされ、ハンドメイドの精密機械としてデザインした、独特のMHのデザインには熱狂的ファンが多い。精密機械であるMHが動く様は圧巻。キャラクターデザインは結城信輝氏。華麗なキャラクターと、それを存在感たっぷりに演じる永井一郎氏はじめとする、実力派声優陣の演技も作品を大いに盛り上げる。(山田広樹)