gooゲーム

ぷよぴたっ!

シャッフルラジオ

+ GAME SOUND LEGEND SERIES「BACK IN THE S.S.T.BAND!!~THE VERY BEST」 +

GAME SOUND LEGEND SERIES「BACK IN THE S.S.T.BAND!!~THE VERY BEST」

S.S.T.BAND
おすすめ度:★★★★★
最安値はこちら!

Amazon.co.jp



インストとして名曲ばかり
おすすめ度 ★★★★★

 セガのゲームの曲を、作曲者がアレンジしたもの。そして、自分達で生演奏したもの。

 たかがゲームの曲と侮ると後悔します。アレンジのもととなった曲がレベルが高いです。1、2は、ドライブにはもってこいの曲です。6は、疾走感バツグンの名曲です。
 13のギターソロは、聞いていてかっこいいの一言です。
 ラストは、ゲームの曲ではなく、オリジナル曲です。これも抜群です。

 全てが、高いレベルのフュージョンのインストロメンタルです。車の中で聞くのをおすすめします。



ゲームミュージックが見た頂点、そして
おすすめ度 ★★★★☆

ゲームミュージックが音楽ジャンルのひとつとして認知期を迎えていたころ、業界内でにわかに湧き上がった「生バンドによるゲーム音楽演奏」という流行。
ゲーム音楽は効果音から BGM 、そして楽曲へと猛スピードで進化をしてきた。 技術的にも PSG から FM 音源、そしてサンプリング音源を使うようになり、日進月歩で臨場感を増していった。
しかし、どれほどリアルになっても ROM に封じ込められたデータでしかなかったゲームミュージックを、音楽として昇華させる最後のステップとして「生演奏」という道へ最初に乗り込んだのが、当時アーケードゲームの最先端を歩んでいたセガ。
そのクリエイター集団たちが結成したバンドが S.S.T.BAND である。

トラックを進めてゆくごとに減ってゆく打ち込みサウンドと、反比例して増してゆく生楽器の割合。
このアルバムからは S.S.T. BAND 、そしてゲームミュージックが駆けのぼった階段の一歩一歩が見える。
最終トラックではついにゲームミュージックという枠さえも超えてオリジナルのフュージョンサウンドを奏で上げる。

そして、自身らが作り上げたゲームミュージックという殻をみずから打ち破ることによって音楽としての完成を見た S.S.T.BAND は、役目を終えたかのように静かにその歴史にピリオドを打ったのである。



GMバンドの金字塔, S.S.T. Bandの魅力満載.
おすすめ度 ★★★★★

知る人ぞ知るゲーム・ミュージック・バンドの金字塔S.S.T.Bandのベスト版.

93年の解散から10年強, ファンの待望であったと言えるでしょう.

しかしながら, このアルバムの発売は, 昨今のリバイバル・ブームとしてだけではなく, ゲーム・ミュージックという1つの音楽ジャンルをうち立てた彼ら独自の音楽性を再評価するよいきっかけとして捉えてもらいたいです.

その意味では, ファンはもちろんのこと, これまで触れたことのなかった人も必聴です.

ライナーにはメンバーの座談会の模様が収録.
このアルバムの反響次第では, 再結成もあるとのことです.
期待しましょう.



素晴らしい出来栄え
おすすめ度 ★★★★★

出来は非常に良いです!いや~、ほんと(・∀・)イイ!久々に良い買いモンをしました。
こつこつお金を貯めてでも買う価値のある一品だと思います!



ターボアウトラン 動画

ターボアウトラン



佐佐木勝彦 ターボアウトラン 天地を喰らう