やって損はないです。おすすめ度
★★★★☆
新選組好き&京都の景色好きならやって損はないと思います。
ただ、任務の繰り返しが大半なので飽きる人は飽きます。
結構易しめのゲームなので初心者向きです。
しかし、手強い相手もいるのでなめてかかると痛い目みます;
歴史の流れや攻撃など忠実に再現されている所に★4をつけました。
風景や音楽を含めてですが。
今からこのゲームをしようと思う人は幕末伝をオススメします。
風雲 新選組をやってからでもいいと思います。
違いを楽しめると思いますし。
★3つなのは、最後の終わり方が納得いかなかったからです。
新選組っていうからには、やっぱり五稜郭までにして欲しかったですね。
最後の言葉には感動しましたが、やや中途半端な所で終わってしまった気がします。
残念です。
買ったほうがいいですおすすめ度
★★★★★
新撰組が好きな人も少しの興味がある人も買ったほうがいいです
ゲーム製もいいです 槍が折れるところはある意味リアルで本当に戦ってる気持ちにさせてもらいます
値段もお手ごろです
おすすめできます
幕末、新撰組好きにおすすめ度
★★★☆☆
情報をもとに巡察に出て不逞浪士を倒していくだけですが史実にもちゃんともとずいてるし、
町並みなんかもきれいだから幕末好きの方にはいいと思います。
クリア後には近藤勇、沖田総司など有名な6人の新撰組隊士が使えるようになるし、たぶん一度では不逞浪士全員殺すのは難しいと思うので
2周目も楽しめていいんじゃないでしょうか。
ただちょっと早く飽きてしまう人の方が多いかも。
くそー!おすすめ度
★★★☆☆
僕は新撰組の大ファンなので買いました!しかし!ものすごく飽きるような繰り返し同じミッションばかりなので、途中で売ってしまいました。でもCGもムービーも良い感じなのですごく惜しいです!幕末伝買おうか正直悩みます
楽しいおすすめ度
★★★★★
不逞浪士を任務で倒すのがおもしろい。やはり一言で言うと楽しいのでぜひ買ってほしいと思う。
大変良く出来ています。
おすすめ度 ★★★★★
はっきりいって、すさまじい出来です
。非常に洗練された魅力的なものになっていると思います。
ホント満点を付けても良い出来です。
概要
2004年1月に発売された歴史アクションゲームの価格改訂版。幕末の動乱期、京都を中心に倒幕派志士の取り締まりを行っていた新撰組。その新撰組の隊士となって、池田屋事変や蛤御門の変など数々の事件を近藤勇や土方歳三らと共に体験できる。
新撰組の役目は、幕府に敵対する浪士の取り締まりと京都の治安維持で、街中にいる彼らを見つけだし、倒すことがプレイヤーの任務。ストーリーは章立てになっており、史実に合わせてゲームが進行し、坂本龍馬、西郷隆盛、桂小五郎といった有名志士も数多く登場する。
プレイヤーに課せられる任務は、防衛/討伐/暗殺/護衛/捜索など多岐にわたり、これらを他の隊士と共に行っていく。さらに通常任務で条件を満たすと、芹沢鴨暗殺や池田屋事変など歴史上の事件をもとにした任務が発生するようになっている。
町中でターゲットとなる浪士を発見して戦闘が始まると、仲間に指示をして自分に有利な陣形で相手を倒していく。また、画面中の連携メーターが一杯になると、2~4人で敵を取り囲んで派手な連携技を繰り出すことが可能。近藤や沖田といった有名隊士が同行していれば、特殊な連携技も使用可能で、新撰組ならではの剣術アクションが楽しめる。(Rei from Chiba)