Loading...
|
![]() Life |
アレンジャー兼プロデュースに中村修司氏を迎えた今作。 50歳を目前に控え自分と向き合い、語り、それを音に表した。 愛犬ユンカースとの別れを詩に託した「6月6日」 父親への思いを綴った「Hallo My Alone」など名曲ぞろいです。 |
![]() Life(初回盤) |
木根さんいいです。シブイです。大人の男の落ち着きや色気を感じます。どこかなつかしい感じのアレンジもグー!。ユンカースへの想いを唄った曲はすごく感情がこもっていて涙が出ました。小室さんとは一線を画する木根ワールド全開の1枚だと思います。超おすすめ!。 |
![]() Night Eyes ~タフィの瞳 |
べーあんのCDですvv かっこいいぞおーvv べーあんのキャラ自体も好きですvv 是非是非注目してみてねvv |
![]() T.R.Y. 北京詐劇(ペキン・コンフィデンシャル) |
前作を読んだのは、7〜8年前のサラリーマン時代。
筋は大方忘れてしまったが、主人公の井沢とヒロインのアイリーンが 浅草の四重の塔を逃げ回るシーンだけ、なぜかくっきりと覚えている。 前回は中国革命軍の為に、日本軍から詐欺で武器を奪うストーリー だったが、今回のターゲットは袁世凱。彼を詐欺で騙して失脚させる ストーリー。殷時代の遺跡の発掘シーンがあったり、あいかわらず スケールの大きいながら、しっかりとしたリアリティ。 相棒の関虎飛もいい味を出している。 「恐ろしいのはひとつの生き方、ひとつの考え方しかないと教えこまれる ことだ。ひとはたやすく統治者や指導者に騙される。 煽られ、感情にまかせて行動する。だが、私は子どもたちにはそうなって 欲しくない。きちんと自分で考えること、それが重要だ」 寡作な作家なので読むのは久しぶりだが、あいかわらずいい話を書いている。 心の磨耗してしまった部分を、少し埋めてもらったような気がした。 |
![]() 厨房ガール! |
「禁断のパンダ」なんぞを読んで、どよーんとした後だっただけに
まずはこの本の表紙イラストに心をひかれて読んだ。 いやぁ、学園ドラマのお約束って感じで、ドタバタと事件が起こり、恋愛が進行するのだが、 文章もうまいしキャラ設定も面白いし、一気に読んで楽しんだ。 確かに料理学校が舞台の作品って少ないかも。料理の薀蓄がもりだくさんなので嬉しい。 雰囲気としては「図書館戦争」にそっくりなので、これもアニメ化すると面白いかも。 |
ゆうべ 井上尚登 が夢枕にたたれてこうおっしゃったッ・・・!
時には芸人をたじろかせるほどのボケで、周囲を爆笑の渦に巻き込む 井上尚登。会場となったのは、都内某所にあるスタジオ。広さにして8畳あるかないかの、本当に部屋感覚の会場だ。
将来的には特技の英会話を生かして、米映画「バベル」でアカデミー賞の助演女優賞にノミネートされた菊地凛子(26)のようなハリウッド女優を目指すという。
ふむう~。それならばぜひこの言葉を贈りたいと思います。。
『 自分の言ったことを決して取り消さない人は、真理よりおのれを愛する人間である。 』( ジュベール )
なるほどねえ。昔の人は偉いなあ。
「厨房ガール!」―いろいろ惜しい!
作者は井上尚登さん。 著作、私は『TRY』と『CHE』の2作しか読んでいなかったけど、 どちらもスケールの大きなアクション映画のような作品だったので、 このタイトルとカバーイラストには度肝を抜かれたんです。 ・・・あまりにもイメージが違って! ...
9月(食欲の秋)のまとめ。
井上尚登 ショコラティエの勲章/上田早夕里. どれも連作短編集。 「美味しそうな食べ物+短編ミステリ」は、 とても相性の良い組み合わせなんですね。 探せばもっともっとあるんだろうな。 そういえばグルメマンガの代表作『美味しんぼ』って、 ...
井上尚登 クロスカウンター (7.2008)
著者: 井上尚登出版社: 光文社サイズ: 単行本ページ数: 256p 発行年月: 2007年06月 ISBN:9784334925499 本体価格 1500円 (税込 1575 円) 送料別 クロスカウンター 元アナリストの七森恵子は、いまは「金融探偵」つまり産業スパイのようなことをして ...
井上尚登・ミステリーズ!
? カンガルーの右足 ミステリーズ! Vol.26. ヤム芋ストライカー ミステリーズ! Vol.27. 迷惑フラッグ ミステリーズ! vol.28. 忘れ物リング ミステリーズ! Vol.29 .
「T.R.Y.」 井上 尚登(著)
ポール・ニューマンとロバート・レッドフォード主演の名作映画『スティング』のような・・とは言い過ぎかな? "弱きを助け、たんまり有るところからブン取る"義賊のような詐欺師が主人公の小説です。 もっとも、スティングは騙す相手が悪徳成金、こちらの ...
厨房ガール!/井上尚登
51Dv+e12IAL.jpg. 毎度のこと、本屋で見かけ図書館で借りる! テンポよくて、一気に読みきってしまった。 プロを養成する、料理学校の話。 主人公が元警察の女の子で、料理の話ばかりではなく推理モノ(…といっていいのか?)。 ...
ミステリーズ!挿絵
井上尚登 著「盗まれポスター」の挿絵を描かせて頂きました。 登場人物達が皆魅力的で楽しいのです! しかし連載5回目にして初めてサッカーらしい絵を描いたような…。 Gallery/HashimotoWorks2のページに、 「ミステリーズ!vol.29」井上尚登 著「忘れ物 ...
厨房ガール
井上尚登作品???」 と言いたくなる程POPで、イメージが繋がらなかったんです。 だって、『T・R・Y』((映画では織田裕二主役でしたね) とか『C・H・E』(なんとゲバラの話なんです) つまり、面白いんだけど重厚な作品のイメージがあった訳です。 ...
井上尚登 「トライ」
井上尚登 「トライ」. 一言で言うと、面白かった。 先日、岡島二人という作家(共同執筆で二人いる)の. 「99%の誘拐」という本をよんで、. まずまずだったのです。 その構成員のうちの一人が、. (なんかあちらの方の事務所みたい・・・) ...
TRY 北京詐劇(ペキン・コンフィデンシャル)
井上 尚登 角川書店 売り上げランキング: 283819. おすすめ度の平均:. あいかわらずいい話(^^) 激動の中国。狙いは袁世凱。舞台は大きいが… 意外性は薄れたが安定感は抜群 信じたいものを信じてしまう人間. Amazon.co.jp で詳細を見る ...