Loading...
|
幻想水滸伝Ⅳ -ルセリナ とリオン -
![]() 幻想水滸伝IV オリジナルサウンドトラック |
幻水4のサントラずっと待ってました。ゲームをプレイしながら耳にするのもよいですが、改めてサウンドをじっくり聞くのもやはりよいですよ。 ラスボスの曲もじっくり聞けて嬉しいです。ここから108星のその後の曲に続くのですが、やはりこの流れ、じわっと来てしまいますね。皆それぞれの役割を果たしたのだなあと思うと。壮大できれい。少し寂しさも感じさせるところもあり。 いくつかあるのですがアレンジもきれいでまとまってると思います。いい感じです。 |
![]() 幻想水滸伝II(1) |
何かと色々言われる幻水の曲。今回は歌(オペラっぽいのとか)も多くなり、物語の背景がらみのピアノ曲やオーケストラ風味も増えました。 細かなイベントの曲(曲とは言えないのも入っているのがすごいというか)も入ってこってるなあと。 2枚組です。作曲者のコメントと「回想」の楽譜つき。……でも、4枚CD一組にすべきじゃないかなあ?金かかるしさ、2つめも買うと…。 |
![]() ディア・モデストマン |
「渡邊節男氏 彼の最後の調律に捧ぐ・・・」と銘打たれたアルバムタイトル曲から始まり、クラップが高鳴りスパニッシュギターとのバトルの如き2曲目。琴の音と「ボンベイストリングス」がからむアジアンテーストあふれる3曲目。インド音楽とコバの感性が融合した4曲目。 レコード会社移籍後、彼の新たな音楽的境地が味わえる。 |
![]() 幻想水滸伝IV (中) (電撃文庫 (1210)) |
たぶん良かったと思いますよ。 読みながら笑えましたし。ゲームで語られなかった部分も結構あったように思います。 でも帯にこの巻で仲間が○○人集結!って書いてあるアレはやめて欲しかったですね。 楽しみがちょっと減っちゃった感じがしました。 あと、トロイにもよく触れてくれるので、トロイ好きには嬉しいですね☆ そういえば、どのお話もゲームのエピソードをかなり変えてあります。 ゲームに忠実じゃなきゃイヤ!っていう方は読まない方がよろしいかもしれません。 私も読み終えてからいくつか頭の中で消去したエピソードがありますので…。 |
![]() 幻想水滸伝IVプレリュード[CD付き] (KONAMI OFFICIAL BOOKS) |
発売が早くも1ヶ月を切った幻想水滸伝Ⅳでありますが、その直前として‘入門ガイド’なる本が出たようです。 戦闘システムや、海戦システム、一騎打ちシステムなどの戦いの基本がのっているらしいです。それ以外には、キャラクター紹介、ワールド解説、音楽を担当したcobaさんやプロデューサーさんのインタビューなどが掲載されているようです。 その他付録としてCDがついてくるようです。(1)ネームエントリー (2)出校 (3)海賊 (4)ラズリル (5)ワールドマップ (6)戦闘 (7)戦闘結果 (8)罰の紋章 全8曲 |
![]() 幻想水滸伝IV 初回生産版 |
幻水シリーズは本編のみ1〜5まで全てプレイ済みです。
4はまず最初に頂けなかったのが、 序盤でいきなり大海原に放り出されて何処へいけというのか!!と(笑 それでいて、後半は同じ街をいったりきたり・・。 おかげで108星の人口密度が高かった!!(笑 それで気がついたらもうエンディング!? そして、4の世界観全てを把握するにはラプソディアですか。 やりますねぇコナミさん(笑 戦闘は3と比べると至ってシンプル。 話し進めるRPGならいいんじゃないですか? 戦争イベントは、紋章砲のお陰で人間味が無くて好みじゃありません。 キャラが前面に出ている5と比べると、 幻想水滸伝の世界観が出ていて良かったかな。 ゲームとしてはいまひとつだけど・・ ストーリーは悪くない・・そんなところかな。 |
![]() 幻想水滸伝IV PlayStation 2 The Best |
この作品は私にとって初めての幻想水滸伝でした。
私的に良いと思ったところは、108人もの仲間がいてその仲間を集めることが楽しかったです。 今までやったゲームでこんなに仲間がいるゲームはやったことがありませんでした。 「面倒くさい」と思う方もいると思いますが、自動的に仲間になる人も少なくありません。 ただ、仲間を全員集める時は攻略本や攻略サイトで調べた方がいいと思います。 攻略法を見ないで全員集めれた方がいるとしたら奇跡だと思います! 2週目になるとフィールド上で走る人を好きなキャラに変えることができるので嬉しかったです! 悪いと思ったところは、「次にどこに行けばよいか」ということがあまり教えてもらえないことです。 そのため、何度か話が躓きました。 後、イベントシーンがとばせないことです。 2週目になればとばせるようになりますが・・・ これは人の好みによりますが・・・ FF等をやっている人にとっては敵が弱いと感じると思います。 私はそう思いました。 ラスボスも1回勝っただけであっさり終わってしまいました。 私的に、やっぱりラスボスは粘ってほしかったです。 ちょっと気になったことは、主人公の走り方が不自然なところです。 猛ダッシュなどがあるせいだとは思いますが、姿勢を正したまま走っているので普通からしてちょっと・・・と思う方がいるかもしれません。 |
![]() 幻想水滸伝IV 限定版 |
Ⅳの評判は悪いようですが、私は好きです。 Ⅲに比べ3Dも進歩し、声も入って、着実に進化していると思います。 ストーリーに不満を持つのもわかりますが、Ⅱ・Ⅲに比べるとⅠに近く幻想水滸伝らしいと私は思いました。 今は進化過程なので、3Dと声を取り入れ、Ⅴがどうなっていくか凄く楽しみです。 技術面が発展した今、次はストーリやシステム面を改善してくれることと思います。 |
もしもこんな 幻想水滸伝IV がいたら・・・
いま最もホットな注目を集めている 幻想水滸伝IV街で直接出会うことはないが、どのような行動をとったかはわかる仕組みになっている。
「逆に褒められると居心地が悪い。悪口を言われているほうが気が楽ですね」と語っていた。
実にすばらしい。こりゃまさに、
『 わしの図表に近寄るな。 』( アルキメデス )
と。どーゆーこっちゃ。。
幻想水滸伝Ⅴ
幻想水滸伝Ⅳもなかなか楽しめたんですけどね。 基本的にはⅣもⅤも仲間を集めて強大な敵を打ち倒す的なストーリーです。 ベルセルクの鷹の団が頭を使って常勝していく感じで、ただの小規模な軍が頭を使って敵を打ち負かしていくのは気分が良いものですよ ...
幻想水滸伝Ⅳ
久しぶりに、プレイしてみました。 セーブデータを確認したら、2004/10/25 ロードしたけど、海の上だったので、自分がどこに行きたかったのか不明…。 地図を広げてみたけど…印が.
東京ゲームショウ コナミが出展タイトルを発表
KONAMIブースでは、PS3版、Xbox360版「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」、PS3版「メタルギア ソリッド 4」、 DS版「幻想水滸伝ティアクライス」など、注目のタイトルを発表します。 また、豪華なゲストを招いての「MGS4」、「幻想水 ...
2008/09/30(火) 【ゲーム情報まとめ】
◆『幻想水滸伝 ティアクライス』 公式サイト: キャラクター追加公開. (情報元:公式サイト) ... ◆「Grand Theft Auto IV(グランド・セフト・オートIV)」の攻略情報を網羅した公式ガイドブックがソフトと同時に発売. (情報元:OEX) ...
ラジオ
毎週水曜日更新の幻想水滸伝のwebラジオ. まだ最新の聞いてないと思って、慌てて聞きましたよ。 明日になったら更新されちゃって、きっとバックナンバー聴けません. からねー。 2回ごとにパーソナリティが変わる。 今週のパーソナリティのお二人は、幻想 ...
本日入荷!おすすめ新刊【書籍】08年9月30日(火)
きみのくちでメガネをたたえよ なごみめ 1/須田さぎり. きみのくちでメガネをたたえよ なごみめ 1 須田さぎり. 幻想水滸伝V黎明の城 1/柘植ミズキ. 幻想水滸伝V黎明の城 1 柘植ミズキ. 幻想水滸伝V黎明の城 2/柘植ミズキ. 幻想水滸伝V黎明の城 ...
KONAMI、「東京ゲームショウ2008」出展情報公開「ワールド ...
ステージイベントとしては、PS3用「METAL GEAR SOLID 4」の拡張パック第2弾のプレゼンテーションやDS用「幻想水滸伝ティアクライス」のトーク&ライブイベントを実施。PS3用「METAL GEAR ONLINE」とDS用「クイズマジックアカデミーDS」のゲーム大会も開催 ...
ゲーム関連ニュース(2008年10月1日)
通信で楽しむ“百万世界”『幻想水滸伝ティアクライス』 通信機能を使った要素は自分のキャラを通信相手に派遣し、一緒にクエストをクリアーするというもの。 108人いるキャラも少しずつ紹介されています。 ●ゲージをためて魂を共鳴! ...
ラジオ幻想水滸伝#4
兵士Aだけじゃなくてゾンビもやってます! 今回も小田さんは鈴村さんに振り回されっぱなしでした♪ ゾンビトークを求められドツボに(笑) 未プレイの鈴村さんがプレイ済みの小田さんに(前回のラジオからプレイしてたんですね)色々聞いてたのが ...
幻想水滸伝Webラジオ第五回/摩亜
今回から、子安(グレミオ)と日野(パーン)がコメンテーターです。 子安は幻想水滸伝1~5、日野は1と2をプレイ済みだそうです。 子安が一番好きなのは3で、次点が4だそうです。中村悠一とゲームの趣味がバッチリ合うんだとか。私とは合わないな。 ...